メロン

実家からメロンを送ってきてくれてて、毎日メロン食べれてたの贅沢過ぎる…
今日はラストメロンだった御馳走様でした(^人^)
去年も送ってきてくれてて、メロン食べたなかった娘さん。今年はバクバク食べてくれて実家にも嬉しい報告ができたよ。
同じくいちごも(小さなつぶつぶに気づいてしまい)去年ダメだったのだけど今年は大丈夫だったので果物バリエーションが増えて良かった。
好みって凄く変わるんだね。逆にまた食べれなくなる物もあるんだろうなぁ(^^;

今日は幼稚園でたまたま居合わせたママさん達とそのままランチに行くことになり、 また沢山情報摂取できた。ありがたやありがたや(^人^)

誉められ日

娘さん今日は誉められ日。
幼稚園では「お弁当率先して食べてました!」
スイミングでは
「自分から頭まで潜って頑張ってました」
とダブルで誉められて、こんなこと中々ないので母がものすごく嬉しかったよ。

幼稚園最初の頃は友達とおもちゃ取り合ってましたとか怪我しました、蛇口全快にしてました…とひやひやすることばかり言われて、こりゃ幼稚園生活覚悟せねばと思ってたのだけど
日数重ねる度にそういう事は減っていって
先生も友達も大好きみたいで、行くのが楽しそうでホッとしはじめたここ最近。
ママさん達とも良好なので、このまま平穏に3年間過ごしたいなぁ…。

スイミングでは今回の進級テスト昇級ならずだったけど、やる気を見せてるので娘さんの着々とした成長に拍手。
これからも自分のペースで頑張ってね(p^-^)p

夫実家からローストビーフを戴き、自宅で初めてローストビーフ丼を作ってみた。
ふるさと納税品だったみたいで、とろけるおいしさだった!感謝!
生みが凄いので今までやめてたけど、本日娘さんにも解禁したよ。少しだけど食べてくれた(*^-^*)
夜に日記書いててお腹すいてしまった(^^;

友人宅

ゼロワンショーで久し振りに会ったオタママ友の家に遊びに行ってきたよ!
コロナでめっきり連絡取れてなかったけどブランク感じず変わらぬ楽しさで。
娘さん達は大きくなってからは更に久し振り過ぎるじっくりご対面。

娘ちゃまのおもちゃ王国、レベルアップしてて私も娘さんも大興奮!
ニチアサグッズで沢山遊ばせてもらった(*^-^*)ホクホク
お昼やデザートまで戴いてしまい面白いのフルコースだった!

娘さん、人のおうちでギャー!って騒がないかひやひやだったけど、
友達娘ちゃまがお世話好きお姉ちゃんになってたので、お姉ちゃん大好き娘さんには相性が凄く良かった!!びっくり!!
しかし、遊びに集中しすぎて日頃しないお漏らしを盛大にやってしまった…油断してた…ちゃんと着替えは持ってかねばだった(>_<)申し訳ない…

今度は我が家で遊ぼうね(о´∀`о)

カラオケ

Switch専用マイクを購入してカラオケが家でも出きるようにしてみた!
休日から90日でチケット買って3人で遊んでみたよ。

流石JOYSOUND!採点もできるし、新曲も入ってるし、なんらカラオケ店と変わりなし!
ひとつ残念なのはPVやアニメ画像が出ないことかな(;_;)
でもSwitchオリジナルのゲーム画面背景に出きるので娘さん釘付け。
3人で知ってる曲沢山歌ったぁ!

昔から家族でカラオケ行ったり友達とも一人でも行っていたので懐かしい。
娘さんとも2歳の時に行ったきりだったので、久し振りにみんなで歌う事ができて嬉しかったよ。ゼンカイジャー盛り上がるなぁ!

最近しっかり声出すことなかったので、声が枯れてしまった(^o^;)
一人の時も沢山歌おう〜!

フライング父の日

幼稚園で作ったみたいで父の日プレゼント持って帰ってきたよ。
ハンガーフック的なものなのだけど、荷重量は以下ほどなのか…
パパの似顔絵ウインクしてる(^w^)
車は黒にしたかったらしいけど色がなかったから青塗ったらしい。
我が家の車が黒だったからか( ´∀`)

本当は父親参観日があって、その日に直接渡せたろうにコロナで延期。

去年まではお互い娘さんから渡す形で夫も私も用意してたけど、本物の本物貰えるようになったので今年からはなしに。
成長したね嬉しいね(*^-^*)
パパも喜んでたよ。

幼稚園帰りがけに病院へ。
娘の足指に何日経っても取れないたんこぶみたいなものが気になって。
診察の結果イボだった。
すぐさま液体窒素で焼いてたけど、後から痛みが来たみたいで
帰りがけ「痛いー!」と連呼。
かわいそうだけど来週も行かなきゃだ(;_;)がんばれ娘さん。

初検定

幼児教室で行ってる検定受けてきた。
娘さん的には初めてのテスト。
変に言うと「できない〜」って最近言うことが増えたので、何も言わないでチャレンジさせてみたよ。あまのじゃくが過ぎる…

文字の音読、理解ができてれば大丈夫みたいで窓越しに見てたのだけど、どうにか頑張ってた!(落ち着きは相変わらずない)
本沢山読んでた成果がでたかな(*´ー`*)
来週結果発表なのかな?良い結果出てますように(^人^)

先日お昼に衝撃的なランチパックを食べたよ。
豚骨ラーメン好きへの挑戦受けてたってみたけど敗北した…一口食べたインパクトが忘れられない。炭水化物in炭水化物凄いぜ!

お祭り

幼稚園のお祭りに娘さん参加してきていっぱい色々な物をもらってきた!
本当はバザーがあったり一般参加者もいるような大きなお祭りだったみたいなのだけど、コロナで超縮小版(^^;

双眼鏡作り体験やミニゲームやらせてもらったみたいで、家に帰ってからもわくわく袋広げてた。
キャンディレイ凄い手間がかかってて先生達準備本当にお疲れ様でした(>_<)
子供達の為に色々考えてくれて頭が上がりませぬm(__)m
これを1時間で成し遂げたの凄すぎる…!

今年もお祭り系はほぼないんだろうな…
祭好きの私としては娘さんと色々行きたかったよ(;_;)

ポケセン

渋谷のポケセンが再開してたので、友達と行ってきた。

お互い子供が誕生日近いのでお揃いの物をプレゼントしあってて、ポケモンハマってる事もあってポケセンで選ぼうと。
リミットは幼稚園お迎えまで。
お昼をちゃっと済ませてお店にGO!

母が欲しいもの沢山あったけど、殆ど娘さんへのグッズばかり。
2人へのプレゼントはピカチュウのリュックにしたよ。
本人達連れてきたら、おおはしゃぎだろうな。
早く連れて行ける世の中になるといいなぁ(*´ー`*)

ニンテンドーショップも欲しいものがいっぱいで全然時間足りなかった。

こうやって誰かとショッピングするの久し振りだったので、嬉し楽しかった。
無事にお迎え時間に間に合ったよ。
また行きたいなポケセン!

今回の絵本

今回のラインナップは外国絵本多めで借りてきた。
紙芝居も良いよと聞いたので1つ借りてみることに。
やっぱり目新しいので娘さん凄く食いついた。また借りてこよう。

「キリンの飼い方」家で飼いづらい動物をペットにする提の絵本面白すぎた。
「ぞうさんぶたさんシリーズ」台詞だけでのストーリー展開なので娘さんと台本読みごっこ出来て新感覚絵本。
一人で何回もめくってたのは「ねこのずかん」
ペネロペはお着替え回。今の娘さんとリンクするところがあって読み聞かせ的に心に響いてた。

クッキー

雨も降ってて特に用事がなかったので、久し振りにクッキー焼いたよ。
ココアパウダーの代わりにミロを代用。
消費したかったので、こんな所で使えて良かった。

生地はちゃっちゃと作っちゃって型抜きあたりから、娘さん参加。
眠ってたダッフィークッキー型登場させたら大喜び。
一枚がとても大きいので2枚ぐらい食べると満足。
適当に作ったのに美味しかった!

大量に買った無塩バターまだ余ってるからまた近いうちに作ろう(*´ー`*)

今日は精神的にたまってた事が爆発してしまい、夫に当たってしまった。
隣の芝生が青く感じてしまった結果。
叶わない事だから、ずっと我慢して見て見ぬふりをしてたけど爆発。
反省もあるけど仕事以外何もやってくれないスタイルどうにかならないものか。
仕事やってるだけ有難いと思わなくてはならないのもわかってる。
こういうモヤモヤはどう落とし所をつければいいんだろうか。
気付けば生理前。良くないタイミング…
みんなから話を聞いてた「命の母」を飲み始めようと思う。